歴史あるかつての城下町に佇む、お屋敷の一角。 広すぎて、立派すぎて…こんな赴きのある建物でお店を構えられるなんて、なかなかないのではないでしょうか。
ところは赤穂市。赤穂城の近く、元赤穂義士住居跡に建つ古民家です。 赤穂城下町で唯一武家住宅の様式を残した建物で、市の景観重要建造物に指定されています。 この情報だけでも、由緒正しい建物だということが伝わるはず。
延床面積が約100坪と大きいため、敷地内には物販やカフェ、武士道博物館などの集合店舗として活用していく予定です。 離れにはレストランに入っていただきたく、今回はレストラン区画のみ借り手を募集します。(他の区画は募集終了)
現況は住宅仕様なので、オーナーさんと相談しながら店舗改装をしていく形となります。
そしてなんと言っても、中庭が魅力的。植物も立派な石灯籠も、なんとも日本庭園らしい。 庭を眺めながら食事ができる席を設けられたら、すごく素敵だと思うんです。
古民家を買って店を構えるというのは、ちょっとハードルが高いけど、今回は賃貸での募集。しかも家賃もお手頃。 古民家にか出せない雰囲気はなかなか得難いものなので、挑戦してみる価値はあるんじゃないでしょうか。
(本物件の内見は、オーナー直接のご案内となります。) |